デスクトップ画面

デスクトップ画面とは、ウィンドウを表示するために使用される最下層の画面のことです。その最下層の画面にさまざまな部品(フォルダなど)が配置されています。 |
|
フォルダ

フォルダとは、パソコンに保存したファイルを整理して格納しておくためのものです。 |
|
アイコン
アイコンとは、画面上に表示されている、操作可能な対象(ファイルやフォルダ、ソフトウェアなど)を表す絵のことです。 |
|
スタートメニューボタン

画面左下にある「スタート」と書かれたボタンをクリックすると表示されるメニューのことです。
Windows Vistaのスタートメニューボタンのデザインは、 です。 |
|
クイックスタートバー

クイックスタートバーとは、スタートメニューボタンのすぐ横に配置されている領域のことです。 |
|
通知領域

通知(ステータス)領域とは、タスクバーの右端に位置している領域のことです。通知領域には、時刻が表示されると共に、内蔵スピーカーのボリュームを調節するためのアイコンや電源オプションなどのアイコンが表示されています。 |
|
タスクバー

タスクバーとは、デスクトップ最下部に位置する領域です。タスクバーに並んだボタンをクリックすると、操作するソフトウェアを切り替えることができます。(スタートメニューボタン、クイックスタートバー、通知領域はタスクバーに含まれます。)
|
|