プログラム言語 BASIC
プログラムの記述にはフリーウェアの「N88互換BASIC for Windows95」を使用しました。

 2つの数値XとYを入力し、Xが大きい時だけ「X>Y」と表示するプログラム
1000 INPUT X,Y
1010 IF X>Y THEN PRINT "X>Y"
1020 END
 
 
 2つの数値XとYを入力し、Xが大きい時「X>Y」と表示し、そうでない場合は「X<=Y」と表示するプログラム
1000 INPUT X,Y
1010 IF X<=Y THEN 1040
1020 PRINT "X>Y"
1030 GOTO 1050
1040 PRINT "X<=Y"
1050 END
 
 
 上記のプログラムは以下のように記述することができます
1000 INPUT X,Y
1010 IF X<=Y THEN PRINT "X<=Y" ELSE PRINT "X>Y"
1020 END
 
 
 1から10までの合計を求めるプログラム
@FOR文を使ったプログラム(繰り返しの利用) AIF文を使ったプログラム(条件分岐の利用)
1000 S=0
1010 FOR I=1 TO 10
1020 S=S+I
1030 NEXT I
1040 PRINT "合計=";S
1050 END
1000 S=0
1010 I=1
1020 S=S+I
1030 I=I+1
1040 IF I<=10 THEN 1020
1050 PRINT "合計=";S
1060 END
 
 
 三角形の面積を求めるプログラム
1000 REM 三角形の面積を求めるプログラム
1010 A=0
1020 B=0
1030 H=0
1040 INPUT "底辺=",B
1050 INPUT "高さ=",H
1060 A=B*H/2
1070 PRINT "面積=";A
1080 END
 
 
 4から40までの偶数の和を求めるプログラム
1000 S=0
1010 FOR I=4 TO 40 STEP 2
1020 S=S+I
1030 NEXT I
1040 PRINT S
1050 END
 
 
 九九の答えを表示するプログラム
1000 FOR I=1 TO 9
1010 FOR J=1 TO 9
1020  PRINT USING "###";I*J;
1030 NEXT J
1040 PRINT
1050 NEXT I
1060 END
 
 
 国語、数学、英語の3教科の点数を入力し、合計と平均を求めるプログラム
1000 INPUT KOKUGO,SUGAKU,EIGO
1010 SUM=KOKUGO+SUGAKU+EIGO
1020 PRINT "合計=";SUM
1030 PRINT USING "平均=####.#";SUM/3
1040 END
 
 
 配列変数を利用して、10個の数値を入力して平均を求めるプログラム。
1000 DIM A(9)
1010 S=0
1020 FOR I=0 TO 9
1030 INPUT A(I)
1040 S=S+A(I)
1050 NEXT I
1060 PRINT "10個の数値の平均は、";S/10;"です。"
1070 END
 
 
 三角形の3辺の長さから面積を求めるプログラム。
1000 INPUT A,B,C
1010 SS=(A+B+C)/2
1020 S=SQR(SS*(SS-A)*(SS-B)*(SS-C))
1030 PRINT "面積=";S
1040 END
 
 
 2つの整数の最大公約数を求めるプログラム
  (大学入試センター試験で採用しているBASICは、N88互換BASICとは仕様が異なります)
100 '大学入試センター試験2008-01-20 数学U・B
110 '2つの整数の最大公約数を求めるプログラム(ユークリッドの互除法)
120 INPUT X
130 INPUT Y
140 IF X<Y THEN SWAP X,Y
150 IF Y=0 THEN PRINT X:GOTO 220
160 R=X
170 R=R-Y
180 IF R>=Y THEN 170
190 X=Y
200 Y=R
210 GOTO 150
220 END