古の名言集
メニュー
論語
- その他 -
1.政治の基本
 大国を導くには、良い政治をおこなって信用を得ること、財政を節約して国民に負担をかけないこと、兵役の時は季節を選ぶことだ。
 道千乗之国、敬事而信、節用而愛人、使民以時。


2.技術より人格
 政治の基本は徳である。例えるなら、北極星はいつも同じ場所にあり、全天の星々が北極星を中心に運行しているようなものだ。
 為政以徳。譬如北辰居其所、而衆星共之。


3.アメとムチ
 国民を導く手段として政治権力を使い、更生させる手段として刑を執行すれば、国民は上手に法の目をかいくぐり、恥を恥とも思わなくなる。国民を導く手段として徳を用い、更生させる手段として礼を用いれば、自分を恥ずかしく思い自ら更生の道を歩む。
 道之以政、斉之以刑、民免而無恥。道之以徳、斉之以礼、有恥且格。


4.他人の意見を聞く
 異説を研究することによって、自説の正しさを主張でき、誤りを取り除くこともできる。
 攻乎異端、斯害也已。


5.知るとは何か
 知っていることは知っている。知らないことは知らない。これを知るという。
 知之為知之、不知為不知。是知也。


6.礼と真心
 真心のない者が礼儀正しく振る舞ったからといってなんになる。真心のない者が音楽を奏でたからといってなんになる。
 人而不仁、如礼何。人而不仁、如楽何。


7.知識人と達人
 理解者は愛好者に及ばない。愛好者は達人に及ばない。
 知之者、不如好之者。好之者、不如楽之者。


8.指導の順序
 普通以上の能力を持っている人には高等教育を施すことだ。普通以下の能力しかない者に高等教育をしてはならない。
 中人以上、可以語上也。中人以下、不可以語上也。


9.天の判断
 私が間違っているなら、天が私を見捨てるだろう。
 予所否者、天厭之、天厭之。


10.失敗のとらえ方
 君子は穏やかで頼りがいがある。小人はいつまでもクヨクヨしている。
 君子坦蕩蕩。小人長戚戚。


11.学問の価値
 学問をしても先人には遠く及ばない。だが学問を失うことはそれ以上につらいことだ。
 学如不及、猶恐失之。


12.若者の潜在能力
 若者のパワーはすさまじい。どうして若者が成長しても今の我々に及ばないと言えようか。四十歳、五十歳になっても話題に上らなければ拍子抜けだがね。
 後生可畏。焉知来者之不如今也。四十五十而無聞焉、斯亦不足畏也已。


13.伝説の名馬
 伝説の名馬(驥)は能力が称賛されているのではない。徳が称賛されているのだ。
 驥不称其力、称其徳也。


14.先人の知恵
 私は以前、終日食べず、終夜寝ず思考した。無益であった。学ぶことには及ばない。
 吾嘗終日不食、終夜不寝、以思。無益。不如学也。


15.差のない才能
 生まれつきの才能(性)は相手と近い。学習することで遠くなる。
 性相近也、習相遠也。