| バイザー |
ヘルメットの開口部を覆うシールド。 |
| バックマーカー |
周回遅れの車(ドライバー)のこと。周回遅れになるバックマーカーは、先を譲らなければならない。 |
| パルク・フェルメ |
車両保管所。予選終了後、セッティングの変更は許されず、全チームのマシンがパルク・フェルメで監視される。 |
| バンク |
コーナーに付けられている傾斜のこと。コーナーの内側が低く外側が高い。 |
| ファーステストラップ |
決勝レース中に出た、最も早い周回タイムのこと。 |
| フラットスポット |
急ブレーキ時にタイヤが削れてできる平らな部分のこと。 |
| フリー走行 |
練習走行のこと。 |
| プライムタイヤ |
レースには、ソフトとハードの2種類のタイヤが用意されるが、ハード側のタイヤのことをプライムタイヤという。 |
| ブリスター |
タイヤが異常加熱をしたとき、ゴム内部で沸騰が起こり、水膨れ状になってボロボロになる現象。通常、タイヤ表面に線状に現れる。 |
| ポディウム |
表彰台のこと。 |
| ポールポジション |
予選で1位になったマシンに与えられるスターティンググリッドのこと。 |