当面、イベント情報は、こちらをご覧ください。



------------------------------------------------------------------------

サブページリンク


クリックして下さい


銚子から望む

クリックして下さい


銚子
クリックして下さい



オストメイト対応トイレ掲載
クリックして下さい




クリックして下さい





銚子市観光協会の観光案内所は銚子駅舎内にあります。ただ、電車の発車や到着時刻時は、出迎えの車で混雑しますので御利用の際は注意してください。
場所はここです。 (駅前は東側<サンクス側>から西側に向けての一方通行になっています)





私の住む銚子にも是非遊びに来て下さい。

大岩に波が砕け散る豪快な太平洋と明治7年に国内で24番目に点灯した白亜の犬吠埼灯台(銚子市犬吠埼)
40m〜50mの断崖絶壁が10qにわたって続き別名「東洋のドーバー」と呼ばれる屏風ケ浦(銚子市南岸地域)
国内屈指の水揚げ量の銚子漁港を見下ろす台地に立つ銚子ポートタワー(銚子市川口町)
銚子半島を走る6.4qのローカル鉄道で、多くの方々に乗って欲しい銚子電鉄(本社・銚子市新生町)
などの観光地や観光施設、そして新鮮でおいしい魚料理が皆さんのお越しをお待ちしております。

また、銚子半島の南部で犬吠埼灯台の西方約1.2kmにある愛宕山(標高74m)の山頂にある地球の丸く見える丘展望館(銚子市天王台)からは素晴らしい眺望を楽しめます。ここからは、厳冬期の天気が良い日には筑波山(標高877m:銚子からの直線距離約90q:2つの頂上がはっきり見えます)はもとより、気象条件が整えば富士山(標高3776m:銚子からの直線距離約200q:早朝、行部岬<ぎょうぶみさき・屏風ケ浦の西端>の沖に朝日を浴びて白く輝く”白富士”や日没時、黒いシルエット状に浮かび上がる”黒富士”【霊峰・富士山&紫峰・筑波山のページ参照】は感動ものです)が見られ、更に運が良ければ、筑波山の背後に日光男体山(標高2484m:銚子からの直線距離約170q)などの奥日光の山々を遠望することが出来ます。






 このマークが付いている施設には、身障者専用駐車場と身障者用トイレ又は身障者用トイレのみがあります。

東京・千葉方面から--------------------------------------------------------------

ルート 1東関東自動車道・佐原香取IC[55]主要地方道佐原山田線[44]主要地方道成田小見川鹿島港線香取市<かとりし>〜国道356号線利用で約1時間(佐原香取ICからの時間)


ルート 2同・潮来IC(終点)〜[50]主要地方道水戸神栖線(旧水郷有料道路)神栖市<かみすし>〜国道124号線利用で約50分(潮来ICからの時間)
潮来ICで下りて交差点右折し、[101]県道潮来佐原線を約1km鹿嶋市方向に進むと(2-1 潮来市)があります】

2-1 道の駅 いたこ 地図  トイレの様子


ルート 3千葉東金道路〜銚子連絡道路・横芝光IC(終点)〜山武郡横芝光町<さんぶぐん・よこしばひかりまち>〜国道126号線利用で約1時間(横芝光ICからの時間)


電車:東京駅(地下5階)からJR総武本線の特急「しおさい」利用で約1時間50分

▼しおさい1号・7号・11号・15号(下り)   しおさい6号・8号・14号(上り)  銚子駅始発・到着列車
255系】 WC:トイレ  :車椅子対応トイレ

←東京方 銚子方→
1号車 2号車 3号車 4号車 5号車 6号車 7号車 8号車 9号車
グリーン車 指定席車
WC WC WC WC
○    ○ ○ ■  ○ ○ ■  ○ ○    ○ ○    ○ ○    ○ ○ ■  ○ ○ ■  ○ ○    ○


▼しおさい3号・5号・9号(下り)  しおさい10号・12号・16号(上り)  銚子駅始発・到着列車
                        (※16号は新宿行き)
E257系500番台】 WC:トイレ  :車椅子対応トイレ

←東京方 銚子方→
1号車 2号車 3号車 4号車 5号車
指定席車
WC WC
○    ○ ○ ■  ○ ○ ■  ○ ○ ■  ○ ○    ○



高速バス:JR浜松町駅西口浜松町バスターミナル発東京駅八重洲口経由の千葉交通又は京成電鉄のバス利用で約2時間40分(終点・犬吠埼京成ホテル前)



成田方面から---------------------------------------------------------------------
北総台地北ルート

ルート 4国道295号線[44]主要地方道成田小見川鹿島港線〜*(4-1 香取市)*〜[70]東総有料道路(無料区間)〜*(4-2 香取市)*〜[56]主要地方道佐原椿海線[70]主要地方道大栄栗源干潟線〜*(4-3 香取市)*〜[28]主要地方道旭小見川線旭市<あさひし>〜東総広域農道利用で約1時間30分

4-1 道の駅 くりもと 紅小町の郷 地図 トイレの様子
4-2 「高萩PA」 地図 トイレの様子
4-3 風土村 地図 トイレの様子


北総台地中央ルート(空港東側ルート)

ルート 5国道295号線〜空港通過道路〜[106]県道八日市場佐倉線国道296号線(5-1 香取郡多古町)*〜東総広域農道〜*(5-2 匝瑳市)*〜
[73]主要地方道銚子海上線国道356号線利用で約1時間30分

5-1 道の駅 多古 あじさい館」 地図 トイレの様子
5-2 「ふれあいパーク八日市場」 地図 トイレの様子


北総台地中央ルート(空港西側ルート)

ルート 6[44]主要地方道成田小見川鹿島線[62]主要地方道成田松尾線(三里塚街道)国道296号線(6-1 香取郡芝山町)*〜(6-2 香取郡多古町)*〜東総広域農道(6-3 匝瑳市)*〜
[73]主要地方道銚子海上線国道356号線利用で約1時間30分

6-1 空の駅 風和里しばやま 地図 【トイレの様子
6-2
 道の駅 多古 あじさい館」 地図 トイレの様子
6-3 ふれあいパーク八日市場」 地図 トイレの様子


北総台地南ルート

ルート 7国道409号線国道296号線〜*(7-1 香取郡芝山町)*〜*(7-2 香取郡多古町)*〜東総広域農道〜*(7-3 匝瑳市)*〜
[73]主要地方道銚子海上線国道356号線利用で約1時間30分

7-1 空の駅 風和里しばやま」 地図 トイレの様子
7
-2 道の駅 多古 あじさい館 地図 トイレの様子
7-3 ふれあいパーク八日市場」 地図 トイレの様子



鴨川・勝浦方面から--------------------------------------------------------------

ルート 8国道128号線長生郡一宮町<ちょうせいぐん・いちのみやまち>〜[30]主要地方道飯岡一宮線(九十九里ビーチライン)九十九里有料道路(400円)〜*(8-1 長生郡長生村)[30]主要地方道飯岡一宮線(九十九里ビーチライン)〜*(8-2 山武市・県道松尾蓮沼線)*〜*(8-3 山武郡横芝光町)*〜(8-4 旭市)*〜国道126号線利用で3時間〜4時間

8-1 「一宮休憩所」 地図 トイレの様子
8-2 道の駅 オライはすぬま」 地図 トイレの様子
8-3 「光町ポケットパーク」 地図 トイレの様子
8-4 「潮騒ふれあい広場レストハウス」 地図 トイレの様子



水戸方面から---------------------------------------------------------------------

ルート 9国道51号線〜*(9-1 鉾田市)鹿嶋市<かしまし>〜国道124号線利用で約2時間30分
      【鹿嶋市内はかなり道路整備が進んでいますので、最新の地図等を利用して下さい】

9-1  さんて旬菜館」 地図 トイレの様子


電車:水戸駅から鹿島臨海鉄道・大洗鹿島線(約1時間20分)で鹿島神宮駅−JR鹿島線(約17分)で香取駅−JR成田線(約40分)で銚子駅(乗り継ぎ時間除外で約2時間20分)
電車&バス:水戸駅から鹿島臨海鉄道・大洗鹿島線(約1時間20分)で鹿島神宮駅−徒歩(約10分)−鹿島バスターミナルから関東鉄道バス(約1時間30分)で銚子駅(乗り継ぎ時間除外で約3時間)



土浦・つくば方面から------------------------------------------------------------

ルート 10国道125号線国道51号線香取市<かとりし>〜国道356号線* *(10-1 香取市)*〜*(10-2・10-3 香取郡東庄町)利用で約2時間25分

10-1 道の駅 水の郷さわら 地図 【トイレの様子
10-2 「笹川駅屋外トイレ」 地図 【トイレの様子
10-3 「下総橘駅屋外トイレ」 地図 トイレの様子


ルート 11国道125号線〜[107]県道江戸崎神崎線〜香取郡神崎町<かとりぐん・こうざきまち>〜国道356号線(11-1 香取市)*〜*(11-2・11-3 香取郡東庄町)*〜利用で約2時間30分

11-1 道の駅 水の郷さわら 地図 【トイレの様子
11-2 「笹川駅屋外トイレ」 地図 【トイレの様子
11-3 「下総橘駅屋外トイレ」 地図 トイレの様子





東京−銚子間を走る特急「しおさい」(255系・スカート変更車) 東京−銚子間を走る特急「しおさい」(E257系500番台・強化型スカート変更車)
東京−銚子間を走る特急「しおさい」(255系)
〜スカート変更車〜
(総 武 本 線)
東京−銚子間を走る特急「しおさい」(E257系500番台)
〜強化型スカート変更車〜
(総 武 本 線)
千葉−銚子間を走る普通電車・総武本線(209系2000番台) 千葉−銚子間を走る普通電車・成田線(209系2000番台)
千葉−銚子間を走る普通電車(209系2000番台)
(総 武 本 線)
千葉−銚子間を走る普通電車(209系2000番台)
(成 田 線)

京成・高速バス 千葉交通・高速バス
東京(浜松町BT)−銚子間を走る高速バス
(京成バス:日野 セレガ ハイデッカ)
東京(浜松町BT)−銚子間を走る高速バス
(千葉交通:三菱 エアロエース ハイデッカー)





犬岩 飯沼観音(円福寺)の観音堂と大仏様
義経伝説が残る犬岩 市街地のど真中にある飯沼観音
新国立劇場での公演に使用した舞台装置や衣装の一部を展示公開する舞台美術センター・資料館棟 2月と11月の例祭には全国各地から子宝に恵まれたいと願う多くのカップルが参拝に訪れる菅原大神。また、お礼参りに来る人達もたくさんいます。
新国立劇場舞台美術センター
資料館棟
授子安産のご利益がある菅原大神









----------------------------------------------------------------







情報源:読売新聞,千葉日報,大衆日報(銚子の地元日刊紙),銚子よみうり(読売センター銚子発行の月刊紙),広報ちょうし,自主取材・撮影


***************************************************************************
銚子の難読(?)地名  銚子にお越しの際の参考にしてください

海鹿島町:あしかじまちょう 芦崎町:あしさきちょう 新生町:あらおいちょう
唐子町:からこちょう 笠上町:かさがみちょう 黒生町:くろはえちょう
後飯町:ごはんちょう 小畑町:こばたけちょう 外川町:とかわちょう
常世田町:とこよだちょう 名洗町:なあらいちょう 諸持町:もろもちちょう
銚子電鉄・仲の町駅:なかのちょうえき(本社),本銚子駅:もとちょうしえき

銚子市内の町名には、犬若(いぬわか),犬吠埼(いぬぼうさき),垣根見晴台(かきねみはらしだい),君ヶ浜(きみがはま),天王台(てんのうだい),豊里台(とよさとだい) ,松岸見晴台(まつぎしみはらしだい),四日市場台(よっかいちばだい)を除き、町("ちょう",一部"まち")が付きます。






銚子関連リンク集

市役所・公官庁・諸団体
銚子市役所
(銚子市若宮町)
地図


銚子市の公式ホームページ
銚子漁業協同組合
(銚子市川口町)
地図


銚子の基幹産業である漁業の情報
銚子商工会議所
(銚子市三軒町)
地図


銚子の商工業の中心的役割を果たす団体
銚子青年会議所
(銚子市三軒町)
地図


若い力で銚子の活性化の為に活動しています
銚子海上保安部
(銚子市川口町) 
地図


茨城県神栖市から千葉県南房総市の海域を警備しています。勝浦市には海上保安署があります
銚子市観光協会
(銚子市西芝町)
地図


銚子の観光案内はここにおまかせ
メールマガジンも発行してますよ
吉方東端 銚子おすすめ体験
 銚子コンシェルジュデスク

銚子観光プロデューサーがおすすめする銚子市内で体験型観光が出来る店舗や施設を、「見る」「食べる」「体験する」「学ぶ」という分野に分けて紹介しています。単なる観光では飽き足りない方はどうぞ。

銚子地方気象台
(銚子市川口町)
地図


千葉県で唯一の気象台
・館山測候所は、平成18年10月1日から無人の特別地域気象観測所となりました
・勝浦測候所は、平成19年10月1日から無人の特別地域気象観測所となりました
・千葉測候所は、平成22年10月1日から無人の特別地域気象観測所となりました
※成田航空地方気象台は、銚子地方気象台と同じ、東京管区気象台の組織下にありますが、航空地方気象台は、空および空港の安全確保のための気象台です


千葉科学大学
(銚子市潮見町)
地図(本部キャンパス)
地図(マリーナキャンパス)


2004年(平成16)に開学した薬学部と日本初の危機管理学部がある大学。眼前の屏風ヶ浦や太平洋を眺めながら、多くの学生が学んでいます
千葉大学 海洋バイオシステム研究センター

銚子実験場
(銚子市外川町)
地図


外川町の海岸で、海洋生物の環境解析などを行っています
観 光 関 連
銚子電気鉄道
(銚子市新生町)
地図
地図(観音駅)
地図(笠上黒生駅)
地図(犬吠駅)
地図(外川駅)


銚子電鉄の情報やぬれ煎餅の製造,販売
(通販有り)
犬吠埼灯台のすべて
(銚子市犬吠埼)
地図


犬吠埼灯台に関する情報
犬吠埼マリンパーク
(銚子市犬吠埼)
地図


海の生き物がたくさん。イルカショウもやっています
外川ミニ郷土資料館 
(銚子市外川町)
地図


島長水産の自宅を改装して開設された個人運営の資料館。漁具や貝類の展示の他、外川関係の資料も多数公開しています
イルカ・クジラウォッチング
(銚子海洋研究所)

(銚子市外川町)
地図


平成16年は90.1%,平成17年は94.8%,平成18年は94.3%,平成19年は92.7%,平成20年は90.5%,平成21年は86.5%,平成22年は90.8%の遭遇率!!!
【月によっては100%の時もあります】
(この数字は全国トップクラス)銚子沖は豊かな海です
銚子マリーナ
(銚子市潮見町)
地図


最終目標1000隻のマリーナで海水浴場も併設。屏風ケ浦が目前です。
平成20年春に、国内最大級のドッグランを開設
銚子ポートタワー・ウォッセ21 
(銚子市川口町)
地図


ポートタワーからは眼下に銚子漁港や利根川、鹿島灘を見渡せます。
ウオッセ21は15の店舗が入ってる水産物即売センターです。地元の魚屋さんや水産会社が出店しているので新鮮です。2階にはシーフードレストランもあります


新国立劇場舞台美術センター・資料館
(銚子市豊里台)
地図


このセンターは1997年に開館した施設で、新国立劇場(東京都渋谷区本町【東京・初台】)で公演したオペラやバレエで使われた舞台セットや衣装などを保管する目的で設置されました。同じ敷地内に、それらの一部を展示する資料館が併設されています
ハーブガーデン ポケット
(銚子市黒生町)
地図


海のそばのハーブガーデンです。200種類以上のハーブがある園内は、温室エリアと野外エリアに分かれています。造園会社なので展示だけでなく販売も行っています
企 業 ・ 店 舗
ヤマサ醤油
(銚子市新生町)
地図


日本を代表する世界の調味料は銚子で製造されています
ヒゲタ醤油
(銚子市八幡町)
地図


昔ながらの方法で醸造する「玄蕃蔵」(限定販売)の製造もしています
ようこそ醤「ひ志お」の国へ
(銚子山十商店)

(銚子市中央町)
地図


万葉の昔から伝わる天然醸造固形の醤油
(通販有り)
ようこそフジショウへ
(富士正食品)

(銚子市高田町)

学校給食でおなじみの「ピーみそ」(ピーナツハニー)を製造しています。ピーナツハニーはほぼ全国に出荷されています。また、フルーツデザートゼリーや昆布の佃煮も製造しています
(通販有り)


篠田食料品店
(銚子市東芝町)
地図


かつお,さんま,いわし等の佃煮を製造しています
(通販有り)
内田食品
(銚子市小浜町)


煮豆,佃煮,漬物,惣菜などを製造しています
(通販有り)
越川商店
(銚子市芦崎町)


ホッケ,さば,さんまの干物を製造しています
(通販有り)
今津徳兵衛商店
鉄板焼・お好み焼き・もんじゃ
徳兵衛

(銚子市竹町)

地図

自家製天然醤油を使用し、さば,かつお,いわし,しじみなどの佃煮を製造販売しています
(通販有り)
鉄板焼やお好み焼き、もんじゃも食べられるお店も併設されています
石毛川魚店
(銚子市松岸町)
地図


うなぎの蒲焼や川魚の佃煮などを製造しています
(通販有り)
加藤水産
(銚子市内浜町)


新鮮な魚とパイウォーターを使って干物を製造しています
(通販有り)
嘉平屋
(銚子市川口町)
地図


はんぺんやかまぼこ,さつま揚げなどの練製品を製造しています
(通販有り)
釜藤 
(銚子市潮見町)


あじ,さば,さんま,さけのみりん干しやひものを製造しています
(通販有り)
高根商店 
(銚子市名洗町)

地図

干物を始めとして海産物を製造しています
(通販有り)
常陸水産 
(銚子市新生町)

新鮮な魚や干物などの魚介類加工品を販売しています
(通販有り)
一政水産 
(銚子市明神町)

 
新鮮な魚や干物などの魚介類加工品を販売しています
(通販有り)
ヤマニンベン 
(銚子市川口町)

 
新鮮なサンマや縞ホッケの干物などの製造しています
(通販有り)
信田缶詰
(銚子市黒生町)

魚の缶詰や「サバカレー」を製造しています。近年では研究開発も盛んに行い、魚を利用した栄養補助食品なども製造しています
(通販有り)

銚子マリン食品
(銚子市前宿町)
銚子港に水揚されたイワシを原料にして製造さしたカプセル入り健康補助食品などを製造しています
(通販有り)


ひもの工房 あてんぼう
(銚子市西芝町)
地図

JR銚子駅のすぐそばにある干物屋さん。サンマ、アジ、キンメダイなどの干物を製造販売しています
(通販有り)

ボーモ阿尾
(銚子市清川町)
銚子市内の学校給食でも出るいわしを使用した「魚めん」<うおめん>を製造販売しています
(通販有り)


ダイマル食品
(銚子市愛宕町)
「銚子は半片のふるさと」をコンセプトにして、はんぺんやつみれなどを製造しています
(通販有り)


忠平 
(銚子市宮原町)
利根川特産のうなぎを中心に川魚を扱っており、甘露煮なども製造しています。また東京・有楽町に直営店もあます。更には、蒲焼学校も開設しています
(通販有り)

魚伊鮮魚店 
(銚子市南小川町)

地図

仕出しとお刺身専門店。手造り伊達巻やさんま、かつおの佃煮なども製造販売しています
(通販有り)
榊原豆腐店 
(銚子市外川町)

地図

ごく普通のお豆腐屋さんですが、豆乳プリンはデザートに最適です
(通販有り)
イシガミ
(銚子市高神東町)
地図(犬吠店)
地図(新生店)
地図(銚子駅前店)
地図(北小川町店)

地図(イオン銚子店)

ぬれせんべいをはじめ銚子の観光名所などをテーマにした煎餅を製造しています
(通販有り)
梅月本店(和菓子)
ポエム(洋菓子)

(銚子市東町)

地図

梅月は和菓子で、隣のポエムは洋菓子のお店
(通販有り)
飯森苺農園
(銚子市忍町)
地図

利根かもめ大橋近くにあるいちごの直売所。スーパーで売っているものより価格は高めですが、みつばち交配で栽培しているので甘いいちごです。いちご狩りもできます。
(通販有り)

伊右衛門マルシェ 
(銚子市本城町)
地図

地元・銚子産の野菜類などを中心に、パンや総菜などを販売している個人経営の直売所。「マルシェ」とは、フランス語で「市場」(マーケット)という意味

銚子ちぢみ
(銚子市松岸町)
地図


江戸時代から伝わる織物。千葉県無形文化財及び千葉県伝統工芸品に指定されています
(通販有り)
伊藤ゴム風船工業所 
(銚子市君ヶ浜)

天然ゴム100%使用のゴム風船を製造しています。イベント出張の他、風船作り体験も行っています
宮一畜産(YAMAJIYA) 
(銚子市正明寺町
地図

牛舎で飼育している牛から採れた新鮮な牛乳を使用したアイスを販売しています
圓福寺
(銚子市馬場町)
地図(観音堂)

地図(本坊)

市民の間では“観音様”(観音堂エリア)と呼ばれ親しまれているお寺で、釈迦涅槃図や古帳庵の句碑、梵鐘(本坊エリア)など、多くの文化財が保存されています
満願寺
(銚子市天王台)
地図


昭和51年に開創した寺で、願いが叶う観音様として多くの参拝者が訪れています
妙福寺 
(銚子市妙見町)
地図


“臥龍(がりゅう)の藤”で有名な市内でも屈指のお寺。境内には江戸時代に紀州(和歌山県)から移住した人々の功績をたたえる「紀國人移住碑」もあります
そ の 他
きらっせネット
  銚子弁一覧
  銚子弁の極意

  銚子弁マスターへの道
銚子・波崎エリアの情報満載。「元祖!銚子弁コーナー」にある「銚子弁マスターへの道」は試験形式になっていて面白いです

文字通り銚子の各所で見ることが出来る植物と鳥をきれいな写真と文で紹介しています

銚子で見られる植物と鳥 文字通り銚子の各所で見ることが出来る植物と鳥をきれいな写真と文で紹介しています

銚子はね太鼓保存会

全国の大会などにも多数参加。迫力ある演奏が魅力です
銚子メロン組合 銚子ではアムスメロン、タカミメロン、クインシーメロン、アールスメロンを栽培しています。糖度抜群の銚子メロンを食べて見てください

Choshi.biz

銚子市内の個性的なお店を紹介しています
銚子B級(庶民派)グルメ探検隊

高級料理ではない庶民的な食べ物を提供してくれるお店を紹介しています
銚子うめぇもん研究会



地元の食材を使用して、高品位な商品の創出と、より価値の高いサービスの開発で地域の発展に貢献する会
銚子セレクト市場 
地図



銚子市内で製造・生産している名産品や特産品、逸品を販売しています。店舗内には、イートインコーナーもあります
銚子ジオパーク構想 

犬吠埼周辺や屏風ヶ浦などの貴重な地質を、「ジオパーク」として認定もらうことを目的に活動しています

銚子活性化期待事業関係会社
イオン株式会社

イオンモール.銚子
イオンシネマ銚子店

「イオンモール銚子」出店企業
株式会社 デーべロップヤリタ

スパ&リゾート犬吠埼 太陽の里
地図
犬吠埼(銚子市立第二中学校隣接地)に、温泉及び宿泊施設を建設した会社
この会社は、千葉県長生郡長生村で、オーシャンスパ「太陽の里」などを運営している
建設地は、明治時代末期から大正時代にかけて旧皇族の伏見宮貞愛親王<ふしみのみやさだなるしんのう>が訪れた「瑞鶴荘」<ずいかくそう>という銚子別邸があった場所。しかし、長年個人所有の土地だった上に、文化財等に指定されることもなかったため、建物は老朽化して無くなり、敷地内も荒れた状態が続いていて、敷地周辺の一部はゴミ捨て場と化していた
一部市民は、“遺構が残っている”とか“貴重な樹木の多くが伐採される”などと言って、建設に反対をしていたが、私個人としては、「何をいまさら!。きちんとした方法で管理されないまま、ずっとほったらかしにされるよりは、有効活用してもらって、“ここはかつて旧皇族の別邸があった場所”であることを、多くの人たちに知ってもらう方が良いのではないか」と思っている







〜銚子観光キャッチフレーズ〜
  
                 のおほど=たくさん





銚子ポートタワー 犬吠埼灯台 犬吠駅に停車中のワオン号
銚子ポートタワー 犬吠埼灯台 犬吠駅に停車中のワオン号
このような崖が約10qに渡って続いています 銚子マリーナに停泊中のクルーザー 銚子大橋と利根川
屏風ケ浦 銚子マリーナのクルーザー 銚子大橋と利根川







こんな銚子市ですが、かつて9万人以上いた人口が今や約7万人にまで減ってしまいました。その原因は、
 1.江戸時代より人口密集地域が形成されていたので比較的地価が高く(でも都市部から見たらそんなに高くないと思いますが..)
 2.家を建てる為に周辺市町へ引越ししてしまう
 3.若い人たちの働く場所が少なく、高校を卒業すると東京などに出て行ってしまう
 4.急速な少子高齢化
などさまざまです。
しかし、天気予報の気温を見てもおわかりの通り、銚子は太平洋に面しているので、夏は東京などから比べて涼しく、冬でも雪が降ることはまれです。(隣の旭市や東庄町<とうのしょうまち>までは雪が降っても銚子は雨ということは珍しくありません)それだけ気候が良く住み良い所です。
生活面でも、東京などの大都市のようにすぐに何でも手に入るという訳には行きませんが、銚子市内や周辺地域の商店やスーパー,ショッピングセンターへ行けば日常必需品は揃います。
また、教育面では、公立の幼稚園が7園,保育所が5ヶ所,小学校が13校,中学校が8校,高等学校が3校(市立高校1校,県立高校2校),特別支援学校(旧養護学校・県立・幼稚部〜高等部)が1校及び私立の幼稚園が2園,保育園が7園と私立大学が1校あります。
別段東京や大都市近郊でなくても出来る仕事に携わる皆さん(もちろんその他の方々も含めて)、ゴミゴミした都会を抜け出して、銚子で職住近接のちょっとしたリゾートライフを楽しんで見ませんか?(但し、残念ながら税金の優遇措置などは整備されていないようです)そして仕事に疲れたら犬を連れて海岸を散歩するもよし、ホテルや旅館の天然温泉につかるもし。
是非一度銚子に遊びにきがてら、その住み良さを実感してください。
待ってっとぉっ!!





 

書    名 編著者 出 版 社 発刊年月
再生 銚子市立病院 橋口佐紀子 日労研 2012年03月
東総の城郭と居館跡 高森良昌
椎名幸一
秀英社 2010年11月
東圓寺誌【非売品】 東圓寺 秀英社 2010年08月
十津川警部 銚子電鉄六・四キロの追跡 西村京太郎 双葉社 2010年04月
銚子市立総合病院休止からリコールへ
 マイナスからのスタート
後藤毅人 アクセス出版 2009年12月
貝百話 渡辺富夫 アクセス出版 2009年12月
続 銚子の歴史と伝説 銚子市
郷土史談会
秀英社 2009年09月
銚子まぼろし 
 −石の橋の向こう− (写真集)
ひがしふみ
袖山裕子
自費出版 2009年06月
ふるさと銚子
 −先人たちの足跡を訪ねて−
【小学5年生向け社会科副読本・非売品】
陣屋町史跡公園化実行委員会 秀英社 2009年03月
フレンチブルドッグぶるるんの
 銚子電鉄一匹旅! (写真集)
田中  流
北野愛麗
イースト・プレス 2009年03月
濱口梧陵と医学 川村純一 崙書房出版 2008年11月
あの夏、西の風が吹いた
 銚子西高野球部の青春物語
小林信也 ベースポール・
     マガジン社
2008年03月
がんばれ!銚子電鉄
  ローカル鉄道とまちづくり
向後功作 日経PB社 2008年02月
うなかみ風土記【限定販売】 銚子市海上地区郷土史研究会 あおい文庫
(秀英社)
2007年10月
とっておき、銚子散歩 改訂版
 銚子を愛する人のためのハンドブック
稲葉豊和 アクセス出版 2005年08月
年表 江戸・明治・大正の銚子 岡田勝太郎 自費出版 2005年04月
むかし語り銚子 岡田勝太郎 自費出版 2004年01月
目で見る 銚子・旭・八日市場・
       海匝の100年
------- 郷土出版社 2002年07月
古きを訪ねる 続銚子の絵はがき 大里  健 東京文献センター 2002年05月
銚子の自然誌
 生き物と環境のガイド・プック
銚子の自然誌編集委員会 たけしま出版 2002年03月
クジラが元気をくれるまち
 千葉県銚子市発まちおこしのヒント
信田臣一 寿郎社 2001年08月
銚子と文学
 甦る言葉の海流
岡見晟明 東京文献センター 2001年06月
岬へ行く電車
 銚子電気鉄道77年のあゆみ
白土貞夫 2001年06月
銚子半島の歳事風俗誌 大木  衛 2000年01月
古きを訪ねる 銚子の絵はがき 大里  健 1999年06月
もう一つの銚子市史
 戦後の民衆運動五十年史
戸石四郎 なのはな出版 1998年08月
とっておき、銚子散歩
 銚子を愛する人のためのハンドブック
稲葉豊和 アクセス出版 1997年07月
翔天の詩
 銚子特攻隊員上野少尉の御魂に捧ぐ
中津攸子 真美社 1994年11月
醤油屋ばなし・海人(あま)がたり
 銚子湊聞書
常世田令子 崙書房 1994年05月
大船頭の銚子イワシ話 鈴木正次
平本紀久雄
崙書房 1994年03月
銚子の歴史と伝説 銚子市
郷土史談会
秀英社 1993年08月
銚子の昭和史
 子らに語りつぐふるさとの歴史
安藤  操 千秋社 1992年09月
銚子湊昔絵がるた
 移住海商民の影を追って
常世田令子 三省堂 1985年01月
写真集明治大正昭和銚子 林晃一郎
大木  衛
国書刊行会 1984年05月
浜たちの女
 銚子聞き書き
常世田令子 筑摩書房 1984年01月
港はるあき魚暦
 銚子聞き書き
常世田令子 三一書房 1982年12月
銚子商野球部ノート 平野和男 ガルフ出版 1981年11月

注:上記の書籍の中には、絶版や売り切れ等で入手不可能なものも含まれます。


                           


                 
トップページ